2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby1.9のProc#call呼び出し

RubyのProcは処理を実行するために #call を呼ばないとだめなんだけど、JavaScriptやPythonみたく (args, ... ) で実行できた方が嬉しいとみんな思ってるはず。つまり proc = lambda{|arg| do_something(arg)} proc.call('hello') じゃなくて proc = lambda{…

Waveプロトコル勉強会やりましょう

http://atnd.org/events/2932 時: 2/6(土) 13:00-所: 株式会社あゆた会議室Waveはサービスとしても面白いですが、たぶん一番美味しいのはその裏側だと思います。Wave実験実装のFedOneを半日かけてみんなでいじり倒しましょう。

Waveロボット内でガジェットをURLパターンから取得する

Waveロボットの中でガジェットを取得するには普通は次のようにするわけですが def OnBlipSubmitted(props, context): blip = context.GetBlipById(props['blipId']) gadget = blip.GetGadgetByUrl('http://example.com/your_gadget.xml') 残念なことに Blip#…

あいまいなRubyの私

なんとなく面白いかなと思ってfuzzy rubyつくりました。 http://github.com/technohippy/fruby count = 0 1000.times do if true then count += 1 end end puts count #=> 1000 if ... then はこれまでどおり100%。 count = 0 1000.times do if true probabl…

週刊ダイヤモンドの表紙にtwitterアイコンが載った

わーい 特集タイトルは「2010年ツイッターの旅」。 2010年前半は記事タイトルに「〇〇の旅」が多いだろうな・・・。

Mitaka.rbでObjective-Rubyについて話しました

Smalltalk勉強会と同じです。使い回しでスイマセン。あとカリスマ第二弾を期待してたならそれもスイマセン。技術ネタならともかく一発ネタを繰り返す度胸はないんです・・・。 んでObjective-Rubyとはなにかというと、もちろん真にオブジェクティブなRubyの…

ATNDに登録したイベントを通知してくれるChrome Extension作った

http://chrome.google.com/extensions/detail/iaffifnadmofdoiphcfcgcnjkkafghmm/ そういえばATNDに登録したあのイベントそろそろだっけ、とか確認するのが面倒くさくなってきたので、イベントが近づいたら教えてくれるChrome Extension作りました。 バッチ…

はてなダイアリにwaveを貼り付ける

はてなダイアリはscriptタグが制限されてるからwaveを貼り付けられなくてしょんぼり。仕方ないのでiGoogleガジェットに詰め込んでむりやり張り付けられるようにしてみた。 Embed APIを使ってwaveを貼り付けたページをiGoogleガジェットのiframeで表示してる…