Wave

一つのGAEスロットで複数のWaveロボットをホストするためのライブラリ作りました

以前書いたように、サブドメインを利用すれば一つのGAEスロットで複数のWaveロボットを動かせます。とはいえみんながばらばらにrequest.hostみて分岐するコードを書くのは無駄なので、簡単なライブラリを書きました。 http://github.com/technohippy/robot_m…

GoogleWaveガジェットでprototype.jsを使う

自分用のメモ。 Waveガジェットでprototype.jsを使うとwave.getState()がnullを返すようになる。これが動いてくれないとなんもできずしょんぼりする。 回避するにはprototype.jsで定義されてるtoJSON関数定義を全部コメントアウト。あとObject.extendが呼び…

うちのOSXでGoogle Waveが動いた

http://code.google.com/p/wave-protocol/Waveサーバの参照実装が先月末に公開されてて、気になってたので試してみたらすごく簡単だった。Google Codeの資料がとても親切。正直それ以上特に付け加えることもないんだけど、一応自分の作業ログとしてやったこ…

Google WaveのRobotをRubyで作る

昨日の夜にGoogleオフィスでWave Hackathon(?)があった。そのときにWave RobotをGAE/J上でJRuby使ってSinatra上で動かしてみたので、以下にやったことのメモなど。と言っても実はWave-Robot-Sinatra-Templateって言うのがすでに存在するのでほとんどやること…

gihyo.jpにGoogle Wave APIの記事かきました

第1回 ガジェットAPI:最速!Google Wave API解説|gihyo.jp … 技術評論社いま日本にWaveのアカウント持ってる人なんて(Google社員除けば)どんなに多くても20人くらいだろうに、そんな具体的なこと書いて誰が読むんだよ・・・という突っ込みは誠にごもっと…