Wave In A Box: Office Hours 粗訳

今日、Wave in a Boxの情報が公開されてから初めてWave開発チームが質問について答えてくれるOffice Hoursがありました。すっきり寝過ごして後でログ確認しただけなんですが、これまで見たことがなかった情報がごろごろ出てきてたのでいい加減に訳しておきます。派手に省略しつつ雰囲気で訳してるので、気になる情報があったら必ず原文を当たって確認してください。

ちなみに赤いとこが私が個人的に「ほほぅ」って思ったとこ。Wave in a Boxは小さい組織なら簡単に導入してすぐに使い始められるものになりそうですね。おめでとう、GClue。


https://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+Zjz_XAIvF

  • [Q] 将来的にGMailなんかのGoogleプロダクトにWaveが組み込まれたりするのか。どう組み込まれるのか
  • [A] ブログに書いてあること(extend the technology for use in other Google projects.)以上は答えられない。ごめん。
  • [Q] Wave in a Box (WiaB)はいまのGoogle Waveと比べてどういうものになる?必要最低限のシンプルなもの?それともほとんど同じもの?
  • [A] Waveビューやエディタは現在のものより良くなると思う。それ以外の検索やフォルダや管理用のアクションに付いては最初は省略されるだろう。それらは後でコミュニティベースで実装されることを期待してる。あとコンタクトリストとかもない
  • [Q] wavesandbox.comのFederationは壊れてる?
  • [A] Yes. いま調べてるけど解決できてない
  • [Q] 新しく作り直してるようにも見えるけど、なんでいまのをそのまま出さないの?
  • [A] いまのはGoogleのインフラに激しく依存してるから
  • [Q] 我々が協力できることってある?
  • [A] いっぱいある。後でフォーラムに投稿するのでそれ読んで。大まかには次のような感じ
  • [Q] WiaBをサーバーにセットアップするのってどのくらい複雑になりそう?
  • [A] できるだけ簡単にする。たとえば apt-get install wave とかそんな感じ。他のWaveサーバーとやり取りする場合は証明書とかXMPPサーバーとかいるからもう少し面倒になる(XMPPサーバーはビルトインにするかもしれないけど、まだ不明)。Windows用のインストーラーもローンチが近くなったら考える
  • [Q] Googleのサポートが終了したあとどうなる?サポート用のOSSプロジェクトを立ち上げる?それともApacheみたいなとこに移管する?
  • [A] 過去6週間にあった提案も含めて考え中。とりあえずこれからはプロジェクトにGooglerじゃないコミッターも少しずつ追加してく予定
  • [Q] 非公式でテストに使えるFedOneサーバーのリストがあったけど、それらはいずれWiaBにアップグレードされる?
  • [A] WiaBはFedOneベースなので、リストされてるサーバーが普通に最新版を追いかけてればWiaBになるはず
  • [Q] wave.google.comは今後もGoogle Notebookみたいに使い続けたりできる?
  • [A] 知らん
  • [Q] データエクスポートツールを作ってるらしいけど、WiaBにインポートできる?AppsのWaveでもOK?
  • [A] Yes. AppsもOK
  • [Q] WiaBを使わないユーザーもいると思うけど、そういう人にもエクスポートは有用?
  • [A] もちろん。ユーザーフレンドリーなフォーマットになる予定。何種類かのフォーマットから選ぶこともできる
  • [Q] WiaB on AppEngineについて語れることある?無理ならなんで無理か、どうすれば動くようになるのか
  • [A] 不可能ではないと思うけど、うちらはやってない。誰かがやってくれると嬉しい。難点としては
    • フェデレーション - XMPPを組み込む?
    • 弱い整合性の保証する(親和性)
    • AppEngineはステートレス
    • あとまだAppEngineに入っていないコメットのサポートも必要。(これはすぐ使えるようになるかもしれない。どうしても知りたいならTrusted Testerになろう)
  • [Q] 最後にwave.google.comとfederateできるようにしたりしない?
  • [A] 無理。wavesandbox.comは年末までは繋がるようにしとく。ただ、いまはちょっと調子悪いけど
  • [Q] WiaBでもGoogle Waveと同じようなアクセスレベルを指定できる?full accessとかread onlyとか
  • [A] 最初は単純な参加者モデルから開始する。もちろんなるべく機能を盛り込みたいとは思ってるけど、みんなの助けが必要
  • [Q] GoogleがパブリックなWiaBを用意したりしない?だれでもアカウントを持てるように
  • [A] まず、誰でもWiaBを試せるように開発者用のWiaBインスタンスGoogleで用意する。ただ、Googleアカウントでログインできるかどうか、データは削除されないか、なんかはまだわからない。
  • [Q] WiaBはスケーラビリティに付いて問題がありそうな気配だけど、自分はAppsでWave使ってる人たちが自分の組織用のWiaBに移すことを考えてる
  • [A] Apps Merketplace APIを使えばAppsでWiaB使えるようになるよ。うちらのタスクリストには入ってないけど・・・
  • [Q] WiaBにモバイルブラウザ用のクライアントはある?
  • [A] 知らん。でもWiaBはデータAPIをサポートするって言ってるから自分で作れるよ。クライアント-サーバープロトコルはWebSocket使ってるから、モバイルでそのまま使うのはちょっときついね
  • [Q] 認証についてはどうなるの?XMPPサーバー頼み?
  • [A] XMPPはfederationしないときには使わない。認証についてはいま考えてるので、まとまったらデザインドキュメントを公開する。最初は単純なID/Password方式になるけど、プラガブルにして将来的にはopenidとかldapとかpamとかいろいろ使えるようにしたい