2015-01-01から1年間の記事一覧

今日は本当に最悪だった

FBに流れて来た文章が面白かったので訳してみた。訳すこと自体パズルっぽくてなかなか楽しかった 今日は本当に最悪だった だから私にこんなふうに思わせようとしても無駄 どんな日も何かいいことはあったはず よく見ると 時には美しく輝いている としても 世…

宇宙船

少しちゃんとしたっぽいものを3Dプリントしてみたかったので、素人なりに123D Designで頑張りました。宇宙船の本体をひっくり返してるのは、そうしないと底面の出っ張りがうまく造形されなかったから。おかげでサポート材取るのが相当面倒だった・・・。途中…

プリンセスパフューム

週末に娘とプリキュアオールスターズを観に行ったら(たぶん)テレビの映像使いまわしまくってすっごい低予算で良い子とその親からぼったくるために作りましたみたいな映画でホントびっくりしたんだけど、プリキュアの映画って毎回あんな感じなんですかね?…

みお

会社の3Dプリンタで初3Dプリント。どちらかといえば3Dプリンタを使ってみることが目的だったのでとりあえず娘さんの名前など。大きさは1.5cm x 3.0cmくらい。データは以前作ったJS版Teddyで描いてSTLエクスポートしたものを使いました。

転職しました

よくあるかもしれない質問と回答 Q.「おまえ誰よ」 A.「まぁ気にすんな」mixiには約4年在籍していて、前半2年はmixiプラットフォーム(APIとか)、後半2年は社内ベンチャーのノハナと、いろいろ得難い経験をさせていただきました。お役に立てたかどうかは正…

Three.jsを諦めた人のためのWebComponents作りました

先月の7日にPolymerのコードラボがありスタッフ側で参加したんですが、その際空いた時間にというか自分のセッションの時間以外はずっと当日のLTネタとしてthree.jsのWebComponentsを作ってました。で、なんとなく動くようになったものを実際に触ってると「こ…

PaintUp/teddy.jsの作り方

Teddy.jsはこう見えて意外といろいろやってて、このままだと確実に忘れて自分でも弄れない私的オーパーツになるのが目に見えてるので、記憶に残っているうちにまとめておきます。説明用というよりは実際に機能追加していった順に思い出しながら書き残してい…

WebGLを使った3Dモデリングツールを作りました

というのはウソで。いやウソではないかもしれないけど、そんなガチな感じではなくて「こどもが適当に描いた落描きがなんとなく立体になったら面白い」くらいの空気感で作ってみた。実際、我が家の3才児でもそれなりに楽しそうに使えてたり。要するにTeddyな…